なんの変哲もない日

この田舎の犬は都会で死ぬかもしらん

眠れない夜に雑感

在宅勤務などで年末年始の不規則な生活を引きずり、そもそも不眠症なのもあって、まあ眠れないこと。目を閉じて耐えていればいいのだけれど、ツイッターのお気に入りのアカウントを見に行ったりピンタレストをぼんやり見たりして夜ふかししている。
一昨年やめたツイッターを昨年再開し、半年ほど続けたけれど年内に辞めた。上記のように、ツイッターのアカウントを持たないで好きなアカウントの呟きを見に行くのは手間がかかるけど、私にはそれぐらいがちょうどいい。
ツイッターの何が苦手なんだろうと考えてみた。特定のユーザーがどうというのではなく、そのシステムや主だった特徴のなかに、苦手なものがあるらしい。ここからは思考の途中という感じで、いつもにまして感覚的な文章になることご容赦ください。
たぶん、消費の流れが速すぎることや、人間の一部分をエンタメ的に消費することが当たり前に、軽率に行われやすいこと、アカウントの背後にいる人間への配慮が希薄になりやすいこと。これらが私にはグロテスクに思えるんだろう。
たとえばあるツイートが沢山RTされてて、面白いこと言うなあと思ってその人のアカウントを見に行ったら、とんでもない暴言を書いていたり。また逆に炎上しているアカウントを見に行ったら、フォロワーもそんなに多くなく、ひとりごとのように呟いた1ツイートが袋叩きに遭っていたり。質問箱で、どんな人生を送ってきた人なのか、今どんな状態なのかわからない匿名の他人の相談に厳しい言葉を返してバズっている人がいたり。何気ない私生活の写真がおしゃれだ、美人だと大量にRTされたり。良い人生訓や著名人の格言がバズったり。とんでも恋愛をした人の心の叫びが拡散されたり。
たしかにそうして回ってきたツイートの中には、新しい発見や感動もあり、楽しい。他人の人生はあくまでも他人の人生で、自分のことのように深く考えることはできないし、たぶんそうする必要もないだろう。そうしたらきっと疲れてしまう。でも、ツイッターではあまりにも目まぐるしく色んな人の生活やら日々の所感やらが流れてきて、どこかフィクションを見るように消費している自分がいて、なんだか人をモノ扱いしているような気がしてくる。それは「愛の不時着の二人ほんとに付き合ってるんだ。お似合いだな、うれしい!」という気持ちの後におとずれる、「人の恋愛について「応援できる二人!」とか「この二人なら許せる」「この相手はなんか嫌」とか言う私たちって何なんだ」という感情に似ている。
ノンフィクションの本やブログ、著名人のインタビューなどを読むときもどこかで他人の一部をエンタメとして消費しているのだろうけど(そうした要素がゼロになる場面は多分ない)、ツイッターよりも流れがゆるやかで、過剰ではないように思う。少なくとも私のなかで罪悪感を覚える割合は低い。
要するに、ツイッターでは個人の人生の一部があまりにも頻繁に、悪意なくエンタメとして消費され、すぐに飽きられる。個人が自由に発信できるようでいて、むしろ個々の人間性は軽視されやすい構造なのではないか。
そんなふうに感じるから、たぶんツイッターをやると疲れてしまうのだろう。たとえば私がとんでも恋愛をしたり人生に関する名文句を思いついたりして表現したいと思っても、それをツイッターに書いてバズりたくはない。大量のRTといいねをもらって、私のプロフィールや他のツイートを読みもしない人、私のこれまでの人生を想像もしない人から称賛や誹謗中傷、お叱りのコメントをいただきたくはない。たとえば私が悲しい経験から立ち直った話を書けば、誰かにとっての慰めになるかもしれない。実際、そういう貴重な経験を共有している方のツイートに慰められたことは何度もある。でも140字の呟きが一人歩きする危険のあるツイッターで、自分にとって大事なことを書こうとはどうしても思えない。これはツイッターに対してかなりネガティブな考え方ではあるのだけど、とにかく、今はそう思う。
とはいえブログの記事も万一バズってしまうと同じような状況になりそうなので、ひっそり書いていきたい。(先日、かなりプライベートな記事が結構読まれていることに気づき、恥ずかしくていったん非公開にしました。)

「いつもあなたの森は遠い」

音楽であれ本であれ、あるものを好きになる時機はふいに訪れる。好きになってから振り返ると「確実に自分の好みに合うのに、なんで初めて聴いたときははまらなかったんだろう」と不思議に思うときもあるし、「前までは苦手意識があったけど、なぜか今はしっくりくる」というときもある。最近ぼちぼち聴いているUAは後者。苦手と思っていたものを好きになる瞬間は運命的で恋に似ているような気がする。友達に「こういうの好きなの意外」と言われたり「明らかに○○(私)の好きそうな感じだよね」と言われたり、他の人の反応が予想できないのも似ている。不思議だ。

最近突然ドイツ文学を読み始めたし、そのうちかなり縁遠いイギリス文学にも手を出して、シェイクスピアを好きになるのかもしれない。いつかヒップホップにはまるのかもしれない。


UA - 情熱 (Official Video)

 

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ネット上のアカウントが自分のアイデンティティーに占める割合が低いというか、単に気分屋のところもあって、SNSは急に止めてしまうこともあるけれど、このブログは細く長く続けたいなと思う。
一足遅く年賀状はがきと手帳を買って、今年の初外食はモスだった。いつもどおり何のキャッチコピーもついていないチーズバーガーとポテト・ドリンクのセットを頼んだところ、注文の取り違えでとびきりチーズバーガーのセットになった。割高だけれど新年だからいいか、ということで訂正しないで贅沢をした。新年初モスで初オーダーミス。でも、このとびきりチーズバーガーのソースと玉ねぎの味がほどよく甘じょっぱくてかなり美味しかった。たまには挑戦してみるもの。
新年らしく今年の抱負なんかを書きたいのだけど、まだ考えあぐねている。あんまり何かをどんと言うような明るい世相ではないし自分も陰に陽に悲観的なのかもしれない。人を信じることと自分を大事にすることと他者に優しくあることのバランスをうまくとりながら生活できればいいな。それは森羅万象とうまく折り合いをつけながら楽しく生きるという生涯通しての目標であって、一年の抱負というには壮大すぎるか。でも本当に大事なのは、それがうまく行かなくても、生きていさえすればいい(太宰)と思うことかもしれない。

2020年によく聴いた3曲

去年の3曲はこちら。

komeuso.hateblo.jp

去年もそうだけど、単純に聴いた回数が多いというだけではなくて、記憶に残っている3曲を選んでみた。

宇多田ヒカル「光」


宇多田ヒカル - 光

毎年よく聴くけどやっぱり良いな~としみじみ思う。こちらの歌詞では「今時約束なんて不安にさせるだけかな 願いを口にしたいだけさ 家族にも紹介するよ きっとうまくいくよ」とちょっと渋ってる恋人の背中を押すような雰囲気なんだけど、英語ver.の「Simple and Clean」では「君を愛してるけど、それは父親に会わなくちゃいけないってことじゃないでしょ。成長すれば君にもわかるよ」と言いくるめられる感じで、けっこう不穏な内容。

ameblo.jp

私はこのSimple and Cleanの男性みたいな発言を昔してしまったことがあって。これは人によると思うけど、私の場合は「そこまで思いきれるほど相手に愛情がないけど、まだ別れる決断をするほど冷めてもいない」感情をごまかしてたなと反省している。言った当時はそんなつもりなかったけど、振り返るといわゆる「だめ男」みたいな言動でよろしくなかった。でも実際以上に露悪的にふるまうことで自分への期待のハードルを下げたり、人に許してもらおうとしたりするのはやめたので、私は誠実なときも不誠実なときもあるということで……。来年はもう少し人に誠実でいようという抱負あり。なぜか「光」の感想が自省の文章になってしまった。

・EXO「Tempo」


[#D.O. Focus] EXO 엑소 'Tempo' @COMEBACK SHOWCASE

常にDon't mess up my Tempoみたいな心境なのか、何テンポも遅れてはまる。2020年の前半にヘビロテしていた曲。Gravityも結構聴いた。そろそろギョンスが兵役から帰ってくるのがうれしいです、ということで今日も聴く。

・KID FRESINO「Cats&Dogs(feat. カネコアヤノ)」


KID FRESINO - Cats & Dogs feat. カネコアヤノ (Official Music Video)

宇多田ヒカルtravelingを金曜午後に聴くのと、この曲を週末の終わりに聴くのはファンとしての積徳と言っていい。実際に、仕事が始まる前日の夕方に散歩しながら聴くことが多かった。「もうこんな時間になるんだね 一日が終わってしまう」と心から思う。この曲は落ち込んでるときやだるいときも聞きやすくて、すっと入ってきた。「君のこと嫌いにならないように頑張ってる、こちらは」の「君」に人生や生活や好きな人や、色んなものを当てはめた一年だった。

よいお年を。

2020年に買ってよかったもの

とくに大勢にインフルエンスするような人間ではないけれど、今年買ってよかったものを紹介する。本や映画、音楽関係のものはまた機会があれば書くとして、日用品やコスメでおお、と思ったもの10選。使ったときのおおっという感情を覚えているものとなると、やっぱり最近買った品が多くなる。

(お題「#買って良かった2020」のキャンペーンをやっているそうなので、参加してみます。)


Zoffのめがね ¥11,000

無料でブルーライトカットがつくタイプ。めがね入れるんかい、という感じだけれど、生まれて初めて度入りのめがねを買って感慨深かった。数年ぶりに視力0.5以下から1.2の世界に戻ってきた。本屋や図書館でも字がはっきり見えて良い。あと、デスクワークが多いのでブルーライトカットの威力はかなり感じる。

②ホットアイマスク ¥2,290

アマゾンで購入。

眼精疲労とそこからくる肩こりにかなり効いた。翌日の目の開き具合も違う。アイマスクというと使い捨てのイメージだったのが、くり返し使えて洗えるのでありがたい。ただ電源をずっとつないでおく必要があり、布団周りの諸々のコードがつねに絡まっている。次買い替えるなら充電式にしたい。

ナイトキャップ ¥1,880

アマゾンで購入。色々種類あり。

ある日友達の髪がいつもに増してさらさらのツヤツヤで「美容室帰りかな」と思っていたら、ナイトキャップを勧めてきた。その日の夜すぐに買った。くせ毛なので前髪はどうもならないけれど、全体的に髪のつやが良くなった。

マジョリカマジョルカのまつ毛美容液 ¥1,045

www.shiseido.co.jp

友達のおすすめ品を買うパート2。私はビューラーをしようという気にもならないほどまつ毛が短く、マスカラを年単位で放置して固めたこともある。そんな私のまつ毛が伸びた。まつ毛が目に入る貴重な経験(?)をして、ビューラーとマスカラを買いなおした。

⑤舌ブラシ 値段?

歯医者で「歯ブラシで舌をみがくと傷つくし、歯ブラシについた細菌がつくので止めたほうがいい」と教えてもらい、ドラストで買った。歯ブラシも舌ブラシもブラシやん、と思っていたけれど全然違う。とてもやさしい感触。カフェオレを飲んだときに使うと汚れがきれいに取れていくのがわかる。

ちふれのウォッシャブルコールドクリーム(クレンジング) ¥715

www.chifure.co.jp

⑦カウブランドの無添加うるおい洗顔 ¥500くらい?

www.cow-mutenka-fc.jp

先日実家にある洗顔料とオイルクレンジングを適当に使っていたところ、ぴりぴりして肌の調子が悪化。そもそも人と相対的に比べる機会がないので気づかなかったけれど、どうも敏感肌らしい。ちなみに乾燥肌寄りの混合肌で、赤みが強くて小さな吹き出物もできやすい。

というわけで、以前何度か使って気に入っていたちふれのクレンジングと、低刺激の洗顔料を買った。家に元々あった洗顔料・クレンジングよりもかなり安価だけれど、私にはよく合った。生まれつきだしまあいっかと思っていた赤みも大分ましになっている。とくに洗顔料は洗い上がりがしっとりしていて良い。ちふれのクレンジングは肌がもちもちになる。ただ、色んなところで言われているけどたしかに乳化は遅い。かなり時間がかかるので、超敏感肌の人には向かないかも。この二つを使った後、肌の調子が良いときだけピーリングもする。

ナチュラグラッセのメイクアップクリームN 02(ナチュラルベージュ) ¥3,080

www.naturaglace.jp

上記の敏感肌気づき事件を経て、肌にやさしい石鹸落ちコスメが気になり始める。大体ほとんどマスクをしている生活なのに、下地2種類塗ってファンデーションとコンシーラーを塗ってパウダーで仕上げるのはめんどくさい。

そこに来て、化粧下地と日焼け止めとファンデーションとブルーライトカットと美容液の機能があり、パッケージのデザインが好みで乾燥肌向きのミネラルコスメを発見。今までプチプラ下地を愛用してきた身としては安くないお値段だけれど、下地+ファンデと思えば高くない。

そして使ってみたら、とても良い。レビューに「カバー力は控えめ」「テカる」という声があったけれど、たしかにその通り。私は鼻と額だけ皮脂崩れ防止下地を使ってから塗る。カバー力についても、とくに塗っている最中は「これ大丈夫かな?」と心配になるし、目のくまや小鼻の赤みは隠れない。でも、塗り終えて顔全体を見ると「いいじゃん」となる。全体的にトーンアップしてツヤが出るから自然と気になるところが目立たなくなる印象。伸びも良いので長持ちしそう。

これまで赤みを気にしてグリーンの下地やコンシーラーを使ってきたけど、時間が経つと白浮きしがちだった。でもこのクリームは色白じゃなくてもなじんでくれる。在宅勤務やちょっとしか出かけない日はこれと眉・リップクリームだけで済む。らくちん。人と会う日でも、コンシーラーとパウダー軽くつけてベースメイクが完成する。良き。

⑨エクセルのサイレントカバーコンシーラー ¥1,760

noevirgroup.jp

正直なところETVOSの3色コンシーラーが本命だったものの、5000円かあ…と思ってこの商品を買った。期待以上の良さ。パウダーは乾燥しそう、なじみにくそうな印象があったけど全然そんなことない。青っぽいクマと小鼻の赤みがかなりきれいにカバーできたし、一日中乾燥しなかった。今まで某有名なリキッドコンシーラー使って目元乾燥させていたのは何だったんだろう。やっぱり化粧品には合う合わないがあるんだろう。

⑩ユリアージュのモイストリップ(バニラ) ¥1,008

www.uriage.st

「いや1000円超えるリップクリームは高いわ。推し(ドギョンス)が使ってるから買ったけどリピートはないだろうな」…そう思っていた時期が私にもありました…。リピートする。普段、いきなり口紅を塗れば確実に皮がむけ、普通のリップクリーム→口紅でも大体皮がむけるぐらい唇が乾燥しやすくて。ニベアの色付きリップクリームか、キャンメイクグロスを下地にして口紅塗るかの2択だった。でもユリアージュ→口紅の選択肢が加わった。凄い。推しもユリアージュも凄い。無印やユニクロの商品を愛用しつつお気に入りのハイブランドもあり、ほどよい値段で良質なリップクリームを持ち歩いている推しは最高だな。

脱線したところで終わり。たまたま読んでくださった方、もしかしたらちょくちょく来てくれているかもしれない方、よいクリスマスをお過ごしください。

映画『ヘビー級の心』感想

ちゃんとした感想記事をアップしよう、と思うとなかなか更新できないもので。軽い気持ちで書いてみる。映画『ヘビー級の心』のネタバレあります。

・『ヘビー級の心』

https://www.netflix.com/jp/title/80082749

ネットフリックスで鑑賞。『希望の灯り』でファンになったトーマス・ステューバー監督のこの映画、びっくりするぐらい感想を書いている人が少ない。感想を検索してみても、「自分以外誰も見てないだろって映画をあげる」スレなどが出てきて切なかった。Filmarksのレビューも少なかったのでそこにも感想を書いた。『希望の灯り』より更に冷徹な作品であるものの、やっぱりこの監督の作品にはかすかな希望がある。

借金取りで食いつないでる元プロボクサーが難病ALSにかかり、過去に迷惑をかけた娘との関係を修復しようとするが、空回りする…という悲しい初老男性の話。北野武のヤクザ映画みたいな題材というか。死ぬ前に贖罪を果たすはずが、娘と別居中の娘婿を殴ったり看病しようとする恋人を邪険に扱ったりしてどんどん孤独になっていくのが悲しい。しかし行いが行いだし、昔DVで家庭が崩壊したらしく自業自得としか言いようがない。病気でうまく話せなくなり、電話口であらかじめ録音したテープを流そうとするけど、娘に「(あなたのことは)死んだと思うから」と突き放されるシーンなんて容赦ない。電話を切られて、録音したテープの音声だけが流れ続ける。その様子はとにかく哀れだけど、「ずっとどうしようもない俺だったけど、もうすぐ死んでしまうから周りも優しくしてくれて親子仲も修復してハッピー」という映画より断然良い。

友人が引きこもる主人公に「俺は裏切らない」と言うシーンや、病気で話せなくなった主人公が魚の求愛行動をまねて口をパクパクするシーンがさりげなくて良かった。

映画を見ていて「ちょうどいい」とか「オーバーだな」と思う基準って人によってかなり違うだろうけど、私にはこの監督の作品が合うらしい。人によっては単調、味気ないと感じるかもしれないけれど、このさらっとした描き方が好き。

年末の雰囲気が好きで

一年の中で、11月と12月が一番好きかもしれない。年末のどうにでもなれという投げやりな気持ちと来年への期待が混ざり合っているような雰囲気が好きだ。私は年中どうにでもなれという心持ちなので、周りの人が元気だったりきちんとしていたりする時期がなんとなく苦手だ。たとえば春の気候は好きだけれど、新生活で心機一転頑張ろうという空気感には気後れしてしまう。
年末はもう一年も終わりだし、寒いし。だらだらしていても夢のような新年の計画を立てていても、背中を丸めて内省的になっても、人といるときに無理してしゃべらなくてもいい気がする。一年の中で最も自分と社会のペースが合っている時期だと感じる。
それにしても、今年は本当にあっという間だった。