なんの変哲もない日

この田舎の犬は都会で死ぬかもしらん

向いていない?

イ・ラン著『悲しくてかっこいい人』の余韻もそこそこに、中村文則著『去年の冬、きみと別れ』を読んだ。今までのドキュメンタリー映画などに比べて、「ネタバレあります!」と書いて違和感がない作品。

中村文則さんは、ピースの又吉さんが紹介していたりtwitterでフォローしているギョンスペンの方がおすすめしていたりと、よく名前を見る作家だった。実際に作品を読んだのはこれが初めて。
あらすじを確認した時点で気づくべきだったけど、この作品は叙述トリックで読者を驚かせるタイプの小説だった。そして、私はそういう小説はあんまり好みではないんだった。

予想外の結末がある小説って、読んでいるときはそれなりにわくわくして驚きもあるけど、すぐ忘れてしまう。考えてみると、私は人物の内面を深く掘り下げるような描写が好きで。キャラクターの個性をあえて書かない、省略することで、読者をミスリードして驚かせる小説とは相性がよくないんだろう。東野圭吾の小説をいくつか読んだときも思ったけど、私、そもそも推理小説読むのに向いてないんじゃ……。
いや、初めから推理小説だ、驚かされるとわかっていたら、もっと楽しめたんだと思う。ぼんやりと、人間の心の奥底を描く作家というイメージがあったから、予想と違ってあれっ?となっただけだな。観覧車だと思って並んでたけど、いざ順番が来たらプーさんのハニーハントでびっくりした、みたいな気分。わかりにくいが、多分この場合、初めからプーさんのハニーハントだと知っていたら楽しめただろう。
とにかく驚きたい人にはおすすめできる。

同じ著者の『何もかも憂鬱な夜に』も図書館から借りてきたので、お盆休みを利用して読んでみる。