なんの変哲もない日

この田舎の犬は都会で死ぬかもしらん

師走

あっという間に12月も半ば。今年のお気に入りコスメ10選を発表しようかと思ったけれど、これまで紹介してきたものと変わり映えがなさすぎてやめた。そもそも下半期はそんなに新しいコスメを買わなかった記憶がある。

ただ、オバジのBBとコスメデコルテのリポソームシリーズのクリームはとても良かった。リップモンスターの綿雲33000ftもたくさん使ってなくなりそう。今年は眉と口紅以外メイクしないという朝の時短法(?)に慣れきってちゃんとメイクする機会が少なかった。肌の負担が減ったし時間の余裕も増えたけど、お気に入りのコスメを使い切りたいから来年はもう少しメイクしたいな。

あと、今年買ってよかったものと言えば枕元用の卓上ライト。夜更かしの原因になるかな〜とも思ったけど、買って大正解。部屋が明るいまま寝落ちする回数が格段に減った。部屋が暗いと、多少夜更かししてても早めに眠くなるからいい。

それと今年一番自分への影響が大きかったと思うのはKindle unlimited。元々読書は好きだったけど、これまでよりも色んなジャンルに興味が出てきた。少し知りたいことがあると、まずunlimitedで本を探して読んでみる……という感じ。電子書籍のサブスクって著者にどれぐらい利益あるんだろうと不安になりつつも、かなり使っている。「あらゆるファッション雑誌を読むことで、むしろ作り手や広告主の意図に注目するようになり、物欲が減る」という不思議なライフハックも習得した。元々いいなと思ってたものでもあまりに薦められると買いたくなくなる性格なので、沢山雑誌を読むと「あれ買え、これ買え」「これが流行り」と言われている気がして、大抵のものは欲しくなくなる。あとは、世の中の流れがなんとなくわかってくる。

読書をするたびに知らないことがいっぱいあるな〜と改めて思い、電子版の新聞の契約を始めてみたりもした。ふるさと納税も生まれて初めてやった。米とトイレットペーパーの備蓄がある生活はいいものだ。他にもぽつぽつ変化はあって、意外と濃い1年だったなあと思う。